神経に達した重度の虫歯では、神経が通っている根管内部を専用の器具で清掃・消毒し、先端まで薬剤を詰める「根管治療」を行います。
◇◆根管治療について◆◇
根管内部の形状は患者さん一人ひとりによって異なる上に、非常に複雑で肉眼で確認できないため、根管治療には非常に高い技術力が求められます。当院では、根管治療に重点を置き、従来なら抜歯が必要だった難症例にも対応できる高い技術力と器具、薬剤を駆使して患者さんの大切な歯を守ります。
◎根管治療成功の決め手
根管治療の成功の鍵は、神経を取り除いた後にできた空洞の洗浄をしっかりすること。もし細菌が残ってしまうと、数年以内に再治療が必要となる場合があります。当院ではマイクロスコープを導入し、より精度を高めた根管治療に努めていますのでご安心ください。
細かい作業が必要な根管治療。ですが、従来は肉眼で確認できない箇所は経験を頼りに行われていたため治療の精度には限界がありました。また、現代の日本の歯科におけるマイクロスコープの普及率は約4%。ほとんどの歯科医院が未だに経験を頼りに根管治療を行っているのが現状なのです。 当院ではマイクロスコープを導入し、通常なら肉眼で見えない複雑な根の内部に光を当て、拡大することでしっかりと根管の状態を把握した上で、正確で安心な治療をご提供しています。
◇◆根管治療の流れ◆◇
1.神経の除去~根管内部の洗浄 虫歯に侵された神経部分を徹底的に除去した後、根管内部をきれいに洗浄します。 |
||||||
![]() |
⇒ | ![]() |
⇒ | ![]() |
||
2.薬剤の充填 根管内部の先端まで、隙間のないように薬剤を充填します。 |
||||||
![]() |
⇒ | ![]() |
||||
3.被せ物の装着 被せ物を装着し、保護します。 |
||||||
![]() |
||||||